【2025年最新版】インフルエンサー事務所42社一覧|大手・おすすめ・特化型を徹底比較!

近年、Instagram・TikTok・YouTube・X(旧Twitter)などのSNSを活用したインフルエンサーの活躍がますます広がり、それに伴い「インフルエンサー事務所」の存在が注目されています。
「どのインフルエンサー事務所が有名なの?」「自分に合う事務所はどこ?」「事務所に所属すると何が違うの?」といった疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
本記事では、2025年最新版として、国内で注目のインフルエンサー事務所42社を一覧でご紹介します。
大手・おすすめ・特化型の事務所別に比較しやすくまとめているほか、事務所の役割やメリット、所属すべき人の特徴まで網羅的に解説します。
目次
インフルエンサー事務所とは?所属するメリットと仕組み
インフルエンサー事務所とは、SNSや動画プラットフォームで活躍するインフルエンサーやクリエイターを対象に、活動の支援・マネジメント・案件提供を行う組織です。
個人で活動する「フリーインフルエンサー」とは異なり、事務所に所属することで多くのメリットやサポートを受けることがきます。ここでは、事務所の主な役割や個人との違い、どんな人に向いているのかを解説します。
事務所の主な役割(マネジメント・案件紹介・育成など)
インフルエンサー事務所が担う主な役割は以下の通りです。
- 案件の紹介・交渉代行:企業とのタイアップや広告案件を紹介し、報酬交渉や条件調整も代行してくれます。
- スケジュール管理・マネジメント:投稿日程や撮影・納品などの管理サポートを行い、活動の負担を軽減します。
- 育成・ブランディング支援:フォロワー獲得のノウハウ提供、投稿内容のフィードバック、映像・撮影のサポートなど、インフルエンサーの成長支援を行います。
- 法務・トラブル対応:著作権や炎上リスクへの対応など、安心して活動できる体制が整っています。
こうした支援により、個人では難しい高単価案件や企業コラボの機会を得やすくなるのが大きな魅力です。
個人(フリー)との違い
比較項目 | フリーインフルエンサー | 事務所所属インフルエンサー |
---|---|---|
案件の獲得 | 自力で営業またはDM待ち | 事務所が案件を紹介・調整 |
ギャラ交渉 | 自分で企業とやりとり | 事務所が条件交渉を代行 |
投稿内容の管理 | 自己判断 | 事務所からの確認やアドバイスあり |
法務サポート | なし(自己責任) | あり(契約書レビューなど) |
信頼性 | 低い場合もある | 事務所名による信用力が上がる |
フリーは自由度が高い一方で、案件単価の低さや不安定さ・トラブル対応の不備といったリスクもあります。
一方で事務所所属は安心感とチャンスの広がりが得られる分、ある程度のルールや方向性に従う必要があるのが特徴です。
どんな人が所属すべき?(タイプ別解説)
インフルエンサー事務所は、以下のようなタイプの人に特におすすめです。
- 案件をもっと増やしたい人:企業案件やPR投稿を安定的に受けたい方
- SNS活動を本業にしたい人:収益化を加速させたいフリーランス志向の方
- 事務対応や交渉が苦手な人:スケジュールや契約処理を代行してほしい人
- フォロワーはいるが伸び悩んでいる人:プロの視点でアドバイスを受けたい方
- これから始めたい初心者:SNSを基盤に活動を広げたい新規クリエイター
逆に、「自由に好きな内容を発信したい」「企業案件より自己表現を優先したい」といった方は、フリーでの活動が向いているかもしれません。
インフルエンサー事務所の選び方|失敗しない5つのポイント
インフルエンサー事務所は数多く存在しており、それぞれに得意ジャンルやサポート内容、契約条件が異なります。
なんとなくのイメージだけで所属を決めてしまうと、「思っていたサポートが受けられない」「活動の自由度が低かった」といったミスマッチが起こることも。
ここでは、インフルエンサー事務所を選ぶ際に必ずチェックしておきたい5つのポイントを解説します。
① ジャンルやプラットフォームとの相性
インフルエンサー事務所には、それぞれ得意とするジャンルやプラットフォームがあります。
たとえば
- 美容・コスメ特化(例:Instagram・YouTube中心)
- Z世代に特化
- TikTokに強いショート動画特化型
- ガジェットやライフスタイルに特化
自分が発信している内容や、これから伸ばしたい方向性と事務所の強みがマッチしているかを確認しましょう。
② サポート内容の充実度(育成・サポート・案件など)
事務所ごとに提供しているサポートは大きく異なります。以下のような点を事前に確認しましょう。
- 案件の紹介・条件交渉の代行があるか
- オフラインでファンとの交流をサポートしてくれるか
- 投稿の添削やSNS運用のアドバイス
- プレスリリース、メディア露出、イベント登壇などの機会
- マネージャーが一人のインフルエンサーに一人つくか
特に、継続的に活動するうえで伴走してくれる体制かどうかが大切です。
③ 契約形態と自由度のバランス
事務所に所属する際は、「完全専属契約なのか」「副業・掛け持ち可能か」」といった契約条件や活動制限も要チェックです。
契約形態 | 特徴 |
---|---|
専属契約 | 他事務所との掛け持ち不可。案件も事務所経由のみ。自由度は低めだが手厚いサポートが多い |
業務提携(準所属) | 一部の案件やサポートのみ受ける。自由度が高く、個人活動との両立も可能 |
マッチング型 | 案件マッチングのみで、契約拘束なし。自由度重視の人向け |
④ 所属インフルエンサーや実績を見る
実際にどのようなインフルエンサーが所属しているか、どんな企業とタイアップしているかを見ることで、事務所の方向性や信頼性を判断することができます。
確認すべきポイント:
- 所属者のジャンルやフォロワー数の傾向
- 案件のジャンル・企業規模
- SNSでの投稿頻度や質(PRが不自然でないか等)
また、SNSやYouTubeなどで所属インフルエンサーの声やインタビューを探すのも有効です。
⑤ 所属までの流れ・応募方法のわかりやすさ
最後に確認すべきなのが、所属までの流れの明確さとハードルの低さです。
- 公式サイトに応募フォームやオーディション情報があるか
- 所属までのステップが明確か(選考の有無、審査内容など)
- 返信スピードや対応が丁寧か
応募段階からの対応の丁寧さは、所属後のマネジメントの質にも直結する可能性があります。
インフルエンサー事務所42社一覧(比較表つき)
ここでは、インフルエンサー事務所42社を、比較しやすいよう一覧表にして紹介します。
事務所名 | 得意SNS | ジャンル | 所属インフルエンサー例 | 特徴 | 公式 |
---|---|---|---|---|---|
CRAZE/株式会社Greed | TikTok YouTube X | 美容 Z世代 | 月1渡韓Nana 姉です | TikToker大手事務所 Z世代や美容系ジャンルに強い 韓国美容案件多数 | https://crazeofficial.jp/ |
VAZ | YouTube | エンタメ ダンス | さくら おさき | 若年層に特化 | https://vaz.co.jp/ |
BitStar Production | YouTube | カップル | Julia かけまるちゃんねる | カップルYouTuber多数 | https://bitstar.tokyo/production/ |
studio15 | TikTok | ジャンル問わず | おーぬまん きょんぺい | 業務委託多数 | https://studio15.co.jp/ |
GROVE | TikTok YouTube | エンタメ ダンス | パパラピーズ むくえな | YouTuberに強い | https://grove.tokyo/ |
TWIN PLANET ENTERTAINMENT | YouTube | 芸能系 | 鈴木奈々 ミチ | 芸能系に特化 | https://twinplanet.co.jp/ |
seju | TikTok | 芸能系 | なえなの 森香澄 | 若年層に特化 | https://seju.tokyo/ |
UUUM | YouTube | エンタメ | ヒカキン はじめしゃちょー | YouTube大手事務所 | https://uuum.jp/ |
MIHA | YouTube | 芸能系 | 辻希美 峯岸みなみ | 芸能系に強い | https://www.miha.co.jp/ |
YEEELL | YouTube | 美容系 | さぁや 久留栖るな | 20代後半から30代の美容系多数 | https://yeeell.co.jp/ |
LIBERTYTOWN | TikTok/YouTube | エンタメ ダンス | 平成フラミンゴ りんぴぴ | 若年層TikTokに強い | https://libertytown.co.jp |
C CHANNEL | YouTube | 美容系 | ALISA 桃桃 | メイクアップアーティストや美容部員が所属 | https://www.corp.cchan.tv/ |
CARAFUL | TikTok | ジャンル問わず | バーソロミュー・ブック 新谷真由 | 男性インフルエンサーが所属 | https://www.caraful.co.jp/ |
FLARE | TikTok | イラスト/心理学/動物 | 太郎あげあげ なーゆ。 | ペットやイラストレーターなどニッチなジャンルに強い | http://flare-group.net/ |
carry on | YouTube | ジャンル問わず | きまぐれクック ブライアン | 料理やアウトドア、フード系YouTuberが所属 | https://carry0n.co.jp/ |
FOR YOU | モデル、タレント | まつきりな とみい | モデルや舞台女優ジャンルに強み | https://foru.co.jp/ | |
Kiii | YouTube | 漫画、ペット、料理 | Millkun SUSURU | 料理やペットなどニッチなジャンルに強み | https://kiii.co.jp/ |
avex fav | YouTube | ダンス、エンタメ | momohaha キムイオハウス | ダンサーが多数所属 アーティスト育成に強み | https://avex-fav.jp/ |
ライアートプロモーション | YouTube | エンタメ | 椿そら 桜井野の花 | キャバ嬢やギャルモデルに強み | https://liartpromotion.co.jp/ |
PPP STUDIO | TikTok | ジャンル問わず | オムライス兄さん せよ | 美容やファミリーなどオールジャンルのTikTokerが所属 | https://pppstudio.jp/ |
ホリプロデジタルエンターテインメント | TikTik YouTUbe | ジャンル問わず | 景井ひな 小西詠斗 | ホリプロ運営のインフルエンサー事務所のため芸能系に強い | https://horipro-digital-entertainment.co.jp/ |
oMo | YouTube | エンタメ | カジサック しもふりチューブ | 吉本興業が運営しているYouTuber事務所 | https://omo.jp.net/ |
ライバー | YouTube | エンタメ ゲーム | コレコレ 高田健志 | 実況やゲーム等のライブ配信に強い | https://livestreamers.co.jp/ |
OTONARI | YouTube | ジャンル問わず | たろにぃ まさとパパ | 20代後半から60代の大人YouTuberに特化 | https://otonari.fun/ |
MAKEY | YouTube | メイク 美容 | こばしり。 かぐや | avexの子会社で美容系YouTuberに特化 | https://makey.co.jp/ |
Buber | YouTube TikTok | ゲーム実況 | ゆっくりK ずっくん | ゲーム実況系のYouTuberが多い | https://blueoceanmedia.jp/creator#creator |
FunMake | YouTube | ジャンル問わず | れいランラン UZUMAX | 自治体とパートナーシップを結び地域貢献を目的にした事務所 | https://funmake.net/ |
LifeGroup | YouTube | エンタメ | 宮迫博之 | 芸人の宮迫博之が所属している事務所 | なし |
BAZINGA | YouTube | ダンス エンタメ 旅 | 蛯名健一 | エンターテイメント事業、メディア事業、就職支援サービス事業などを行う | https://bazinga.co.jp/ |
KNOCK | YouTube | 大食い | 海老原まよい | テレビで活躍する大食いインフルエンサーが多数所属 | https://knock.co.jp/ |
Nadia Management | 料理 | ヤミー RINATY(りなてぃ) | 料理研究家などレシピ系のインフルエンサーに特化した事務所 | https://oceans-nadia.com/ | |
Studio Coup | YouTube | ゲーム実況 | 28ちゃんねる しう | バーチャルYouTuberやトップゲーム実況者が多数所属 | https://studio-coup.thecoo.co.jp/ |
TRAVE | TikTok | 旅行 | 旅する2人 りょうまい夫婦 | 旅行ジャンルに特化したインフルエンサー事務所 | https://trave-inc.com/ |
N.D.Promotion | TikTok | ジャンル問わず | 莉子 審良ふたば | Z世代のインフルエンサー、タレントが多数所属 | https://ndpromotion.co.jp/ |
MAPROMOTIONS | TikTok YouTube | ジャンル問わず | 東海林理咲 ぬりぼう | 格闘家の朝倉未来が運営するインフルエンサー事務所 10代のタレントが所属 | https://mapromotions.jp/ |
Evoliv | TikTok | ジャンル問わず | 荒牧理沙 ラッコママ | 九州唯一のインフルエンサー事務所で熊本・九州在住のインフルエンサーが所属 | https://evolivision.studio.site/ |
Incubation インキュベーション | TikTok YouTube | ジャンル問わず | 山之内すず Kirari | メディアに出演しているZ世代のタレントが多数所属 | http://incubation-inc.com/ |
UNLOCK | TikTok YouTube | ジャンル問わず | 金子みゆ 新木さくら | Z世代のタレント、TikTokerが所属 | https://uniiique.jp/ |
スターレイプロダクション | TikTok YouTube | モデル エンタメ | くれいじーまぐねっと 西村歩乃果 | モデル活動をしている男性が多数所属 | https://starray-p.com/ |
ONEVIEW | YouTube | エンタメ 美容 | きりたんぽ ふかわ | モデル系クリエイターが所属 | https://nahato.co.jp/oneview/ |
star creation | TikTok YouTube | ジャンル問わず | 修一郎 ほのぴす | TikTok有名クリエイターの修一郎が所属 | https://star-creation.com/ |
Be | TikTok YouTube | 歌 ダンス | 相澤瞬 あおいちひろ | SonyMusicが運営するインフルエンサー事務所 音楽関連に強い | https://be-official.jp/ |
おすすめの大手インフルエンサー事務所一覧|メディア出演・PR案件・信頼重視の方へ
企業案件の量や質、事務所としての信頼性、安定したサポート体制を重視するなら、大手のインフルエンサー事務所がおすすめです。
ここでは、特に案件数・実績が豊富で、多くの有名インフルエンサーが所属している国内有数の大手事務所を3社ご紹介します。
CRAZE/株式会社Greed

株式会社Greedが運営する「CRAZE」はZ世代のインフルエンサー、美容系のインフルエンサーに強い国内大手インフルエンサー事務所になります。
日本一の韓国系インフルエンサーNanaさん(https://www.instagram.com/nana.0312/)が所属しており、ANUA、VT、メディキューブ、CLIO、TIRTIRなど多くの韓国メーカーのPR案件実績があるため、所属した場合収益の増加が見込めます。
また、専属マネージャーが必ずつくので、希望がある場合は恋愛リアリティーショー等のメディア出演のための売り込みもしてくれるのが特徴です。
インフルエンサーからの口コミも良くクリエイター同士が仲がいいため、コラボ動画などの撮影でフォロワーを増やすことが可能です。
強いSNS:TikTok、Instagram、YouTube、X
強いジャンル:Z世代、美容、生活、VLOG、エンタメ
事務所URL:https://crazeofficial.jp/
運営会社URL:https://greedinc.co.jp/
UUUM
UUUMはヒカキンやはじめしゃちょーなどエンタメ系のYouTubeで国内大手のインフルエンサー事務所です。
大手企業の案件も多数実績があるため、子供向けチャンネルで活動したい方におすすめです。
強いSNS:YouTube
強いジャンル:エンタメ、子供向けチャンネル
URL:https://uuum.jp/
VAZ
YouTuberやインフルエンサーのマネジメント、デジタルマーケティング、コンテンツ制作などを手がける企業です。特に10代~20代の女性層に強いYouTuberが多く所属しているのが特徴です。
強いSNS:YouTube
強いジャンル:エンタメ
URL:https://vaz.co.jp/
初心者におすすめのインフルエンサー事務所一覧
インフルエンサーとして活動を始めたばかりの方や、「もっとフォロワーを増やしたい」と考えている方には、育成や運用サポートが充実している事務所がおすすめです。
ここでは、初心者の方でもインフルエンサーでも安心して活動できる、教育体制が整っている事務所を厳選して紹介します。
YEEELL
YEEELLは女性YouTuberが多数所属している事務所で、動画編集のサポートも行っているため編集機材がない、知識がないという方でも安心してYouTuberの活動を始められるのが特徴です。
強いSNS:YouTube
強いジャンル:美容
URL:https://yeeell.co.jp/
CARAFUL
CARAFULはTikTok専門のインフルエンサー事務所で、男性TikTokerが多く所属しているのが特徴です。
料理系TikTokerとして国内No.1の人気を誇る「バーソロミュー・ブック」など、が所属しており育成ノウハウを持っているため、SNS が初めての方でも安心です。
強いSNS:TikTok
強いジャンル:料理、エンタメ等
URL:https://www.caraful.co.jp/
歌が得意な人におすすめのインフルエンサー事務所一覧
「自分の歌声をもっと多くの人に届けたい」「SNSでもっと注目されたい」
そんな想いを持つ方にとって、歌を強みにできるインフルエンサー事務所の存在は大きな追い風になります。
今回は、歌が得意な方に特におすすめのサポート体制が整ったインフルエンサー事務所を2社ご紹介します。
Be
SonyBe 事務所は、ソニー・ミュージックエンタテインメント (SME) が運営する、YouTubeやSNSを中心に活動するソーシャルクリエイターを支援するレーベルのため、歌手を目指すインフルエンサーにおすすめの事務所です。
強いSNS:YouTube
強いジャンル:歌
URL:https://be-official.jp/
avex fav
avex fav(エイベックス・ファブ)は、エイベックス・クリエイター・エージェンシーが運営する、YouTubeなどの動画プラットフォームを中心に活動するクリエイターを支援する部門です。
エイベックスが運営しているためアーティストやダンサーになりたい方におすすめの事務所です。
強いSNS:YouTube
強いジャンル:歌・ダンス
URL:https://avex-fav.jp/
ゲームが得意な人におすすめのインフルエンサー事務所一覧
ゲームジャンルは、YouTubeやTikTokでも安定した再生数が見込める“熱量の高い市場”。
実力さえあれば、駆け出しでもチャンスを掴めるジャンルです。
ここではそんなゲームに強みを持つ方が、さらに飛躍するために相性の良いインフルエンサー事務所を2社ご紹介します。
ライバー
配信社のコレコレさんが所属するインフルエンサー事務所で、所属ライバーのイベントやワンマンライブなどを盛り上げるサポートや総合的なPRの企画・クリエイターキャスティング・メディア&プラットフォーム連携などのPR企画事業も行っています。
強いSNS:YouTube
強いジャンル:ゲーム実況
URL:https://livestreamers.co.jp/
Buber
株式会社ブルーオーシャンが運営する、ゲーム実況に特化したインフルエンサー事務所です。特に、YouTubeやTikTokで活躍するゲーム実況者を中心に、多くのクリエイターが所属しています。事務所の特徴としては、クリエイターのアドセンス収益を一切取らないという独自の収益モデルと、中華圏アプリのマーケティング支援に強みを持つ点が挙げられます。
強いSNS:YouTube、TikTok
強いジャンル:ゲーム実況
URL:https://blueoceanmedia.jp/creator#creator
旅行・グルメジャンルでおすすめのインフルエンサー事務所一覧
最近はTikTokやInstagramで“旅動画”がバズる時代です。
「旅の記録でフォロワーを増やしたい」「自分が好きなお店をみんなに紹介して収入を得たい」
そんな方に向けて、旅行・グルメジャンルに強く、サポート体制が充実しているおすすめ事務所をピックアップしました。
TRAVE
TRAVE事務所は、旅行・観光業界に特化したSNSマーケティング支援を行う事務所です。自社SNSの総フォロワーが150万人を超えるノウハウや、総フォロワー1000万人以上の旅行インフルエンサーが所属していることが特徴です
強いSNS:TikTok、Instagram
強いジャンル:旅行、グルメ
URL:https://trave-inc.com/
まとめ:目的に合ったインフルエンサー事務所選びが重要
インフルエンサーとして活躍したいと考えたとき、「どの事務所に所属するか」は今後のキャリアを大きく左右する重要な選択です。
事務所ごとに強みやサポート内容、得意ジャンルは異なるため、あなたの目指す方向性や発信ジャンルに合った事務所を選ぶことが成功の鍵になります。
本記事では、ジャンル別におすすめのインフルエンサー事務所をご紹介しました。
気になる事務所があれば、まずは公式サイトをチェックしたり、問い合わせてみたりするところから始めてみてください。